Watch

Netflixの積極的なパスワード共有ルールがさらに多くの国で適用開始

Netflixの積極的なパスワード共有ルールがさらに多くの国で適用開始
Netflixのパスワード共有

Netflixは、パスワード共有の取り締まりに向けた取り組みの最新情報を発表しました。本日公開されたブログ投稿で、Netflixは「1億世帯以上がアカウントを共有している」ため、「素晴らしい新作テレビ番組や映画への投資能力」に影響が出ていると説明しました。

これを踏まえ、Netflixはパスワードとアカウント共有に関する制限を新たな国に拡大すると発表しました。また、Netflixのウェブサイトからアカウントへのアクセス権を簡単に管理できる新しい方法も追加されました。

Netflix、パスワード共有ルールを新たに4カ国に拡大

Netflixは、本日からカナダ、ニュージーランド、ポルトガル、スペインの4か国でパスワード共有制限が導入されたと発表した。

これらの制限は「今後数ヶ月でより広範囲に」展開される予定ですが、Netflixは現時点でこれ以上の詳細を明らかにしていません。これまでNetflixは、ラテンアメリカの少数の国でのみ新しい制限をテストしていました。

Netflixのパスワード共有取り締まりの方法は強硬です。Netflixは、Netflixアカウントは「同一世帯内での共有」、つまり「アカウント所有者と同じ場所に住む人々」のみを対象としているとしています。そのため、Netflixアカウントごとに新たな「プライマリロケーション」が設定されます。

先月お伝えしたように、Netflixアカウントにログインしているデバイスは、31日に1回以上、そのアカウントの自宅Wi-Fiネットワークにログインする必要があります。Netflixは、IPアドレス、アカウントアクティビティ、デバイスIDなどを用いて、「アカウントにログインしているデバイス」が実際にアカウントのプライマリロケーションに関連付けられているかどうかを判断します。

旅行中など、デバイスが31日間自宅のWi-Fiに接続されていない特定の状況では、Netflixはアカウント所有者にデバイスの確認のための一時的なコードを送信できるとしています。ただし、詳細はまだ不明で、このコードをリクエストできる回数には制限がある可能性があります。

Netflixは、スタンダードプランとプレミアムプランの加入者に対し、同居していない最大2人まで「追加メンバーサブアカウント」を追加できる機能を追加しました。また、視聴履歴やおすすめコンテンツはそのままに、プロフィールを新しいアカウントに移行できる「プロフィール移行」機能の提供開始も改めて発表しました。

多くの国(カナダ、ニュージーランド、ポルトガル、スペインを含む)のスタンダード プランまたはプレミアム プランのメンバーは、一緒に住んでいない最大 2 人のメンバーのサブ アカウントを追加できます。各メンバーにはプロフィール、パーソナライズされた推奨事項、ログインとパスワードが付与されます。追加料金は、カナダでは 1 人あたり月額 7.99 カナダ ドル、ニュージーランドでは 7.99 ニュージーランド ドル、ポルトガルでは 3.99 ユーロ、スペインでは 5.99 ユーロです。

アカウントを使用しているユーザーは、プロフィールを新しいアカウントに簡単に転送できるようになりました。転送には料金がかかりますが、パーソナライズされたおすすめ、視聴履歴、マイリスト、保存したゲームなどを維持できます。

Netflixアカウントにアクセスできるユーザーを確認する方法

Netflixは、すべての加入者を対象に「アカウントアクセスとデバイスを管理」する新しいオプションも展開しています。この新しいオプションはNetflixアカウント設定からアクセスでき、「アカウントへのアクセスを制御したり、最近アクティブだったデバイスの確認など」が可能になります。これには、見慣れないデバイスからサインアウトする機能も含まれます。

このページには、これらのデバイスの位置情報とIPアドレスの詳細も表示されます。これはおそらく、Netflixがアカウントと関連デバイスの「プライマリロケーション」を決定する際に使用する位置情報です。

この新しいウェブページはすべての Netflix 加入者に公開されるため、パスワード共有の取り締まりがあなたの国に導入される前に情報を閲覧できます。

ciniw.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

Ciniw
Ciniw is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.